この記事は7/15(水)【シンセの大学2019-2020 Vol.4 神前 暁の“Selected Works.” Online】に向けたプレビュー記事です。
シンセやDAWで作られた音楽にまつわるトークイベント「シンセの大学」がオンラインの世界に飛び込みます!
本イベントはnatalie様でもご紹介いただいております。併せてそちらもご覧ください。
「ハルヒ」「化物語」楽曲手がけてきた神前暁、“サラリーマン作曲家”を語る
【今回のイベントについて】
Q.オンラインイベントを通じての見所は?
・「God knows..」from 『涼宮ハルヒの憂鬱』
・「もってけ!セーラーふく」from 『らき☆すた』
・ 「タチアガレ!」from Wake Up,Girls!
・ 「さようならのパレード」from Wake Up,Girls!
と、自身にとっても制作順となる順番で進行していくので、神前暁の“成長”というか“進化”をぜひ視聴者の皆さんには感じていただければと思っています。笑
Q.「God knows...」について
今回のイベントを開催するにあたりデータを改めて確認してみると「God knows..」はシンプルなトラック構成だったなと。
各アーティストたちのRec前のプリプロデータがあるので、そちらを初披露出来ればと考えています。
Q.「もってけ!セーラーふく」について
それに比べて「もってけ!セーラーふく」はトラック数が多く、色々工夫して取り組んだ部分も多いのでトラック解説に重きを置きつつご紹介したいです。
Q.「タチアガレ!」から「さようなら」に込めた想い
Wake Up,Girls!の2曲は
・デビュー曲として書いたもの
そして
・解散に向けた大ラス曲として書いたもの
という「始まりと終わり」の楽曲たちなので、イベント内でも時間をかけてお話させていただければと思います。
本来であれば2020年3月にリアルな場で開催予定だった本イベントですが、コロナウイルス流行の影響により急遽オンラインイベントでの開催となります。
しかし、悪いことばかりではありません。
・都内でのイベントに来場することが難しかったファンの方が視聴できるようになること
・お時間の都合の合わなかった方がタイムシフト(7日間)で視聴できること
そして神前さんの作品と共に歩みを続けてきた
・ニコニコ動画など、ネット文化をインフラとしてオンラインイベントを開催できること
当日はオンラインイベントの特性を活かしたコンテンツをお届けいたします。
ぜひ、本来の開催日ではリリース前であった「神前 暁 20th Anniversary Selected Works "DAWN"」を予習してからイベントに臨んでいただけると幸いです。
0コメント